2011年11月30日水曜日

2011年11月30日 がってんレポート

11月30日レポート

今日は朝から『チェーンソー等を使っての塩害樹木の伐採講習』を、
DRT-JAPANhttp://blog.canpan.info/coco/archive/2237が開催してくれました。


塩害と言っても津波の波がかぶり立ち枯れた木々です。
この広い東北の沿岸の植林地はきっと何処も同じなのでしょうね。

初めてチェンソーを持つ女子も男子もおじさんも、
皆真剣に木々と向き合った1日でした。



日本の多くの水害は、
戦後に植えた植林地の影響が大きいだそうです。

僕も和歌山の水害で目の当たりにしたのですが、
手入れが放棄されたような状態の植林の木々は根の張りも弱いのか、
根ごと流され橋に引っかかり流れをせき止める状態になっていました。

せき止められた流れは暴れ市街地に流れこんで、
被害をさらに大きくしていたように感じます。

水が引いた後も、
2次災害を引き起こすケースもあるので早く木々を取り除かないといけません。

塩害の植林地で実践の講習は、
多くの事を考えさせられました。

自然災害の多くは人災多いのかも知れません。

暮らし・仕事・生活だけを優先にしていたりしませんか。
今やっているコトは、未来に繋がりますか。

0 件のコメント:

コメントを投稿